MENU
カテゴリ別でコラムを見る
田村愛巴
セールスコピーライター
セールスコピーライターとしてLP制作、動画シナリオ作成、DM添削などで集客をサポート。

似たような商品あふれている今、
伝え方の切り口を変えることで
見え方はだいぶ変わります。

自分の商品の強みはなんだろう?
もっと良い伝え方はないかな?

そんな方へのアドバイスやサポートをしております。

新PASONAの法則を使ったセールスコピーの書き方と注意点

新PASONA 書き方と注意点
田村

こんにちは、セールスコピーライターの田村です。

様々なところで活躍している
文章構成のテンプレート。

数多くある中で、幅広く活用されているのが新PASONAの法則です。

一体どんな場面で使えるテンプレートで、内容はどういうものなのか。

注意点も含めてお話していきますので、セールスコピーを書く際の参考にしてみてください。

ここからの目次

新PASONAの法則とは?PASONAの法則との違い

「PASONAの法則」と「新PASONAの法則」は、神田昌典さんという有名なマーケターが提唱したものです。

消費者の購買心理構成された法則で、
読み手が抱えている問題に寄り添い、
解決策を提案して行動を促す
スムーズで強力なテンプレートで、

セールスコピーライターなら知らない人はいないほど有名な法則で、幅広く活用されています。

新PASONAの法則の流れ

  1. Problem(問題提起)→悩みや不安に触れ、注目させる
  2. Affinity(親近感)→共感し、親近感を持ってもらう
  3. Solution(解決策)→解決策
  4. Offer(提案)→具体的な内容
  5. Narrow down(絞り込み)→期間や人数の絞り込み。緊急性
  6. Action(行動)→行動を促す

読み手の悩みや不安に寄り添い、その悩みや不安を解決することで消費行動を促します。

PASONAの法則の流れ

元々あった、PASONAの法則は
次のような流れで構成されています。

  1. Problem(問題提起)→悩みや不安に触れ、注目させる
  2. Agitation(扇動する)→共感し、親近感を持ってもらう
  3. SOlution(解決策)→解決策
  4. Narrow down(絞り込み)→期間や人数の絞り込み。緊急性
  5. Action(行動)→行動を促す

こちらは「扇動する=恐怖や不安を煽る」と認識されたまま悪用されるケースが増え、誤解を解くために「新・PASONAの法則」が公開されました。

新PASONAの法則とPASONAの法則の違いとは

PASONAの法則と新PASONAの法則の違い

Agitation(扇動)がAffinity(親近感)へ、
SOlution(解決策)が
Solution(解決策)とOffer(具体的な内容)に。

読み手の問題に寄り添い、
解決策と読み手のための提案をする。
より購入者の気持ちに寄り添った流れですね。

元々はPASONAの法則のAgitation(扇動)も、相手の気持ちに寄り添い、感情を動かす。
という意味合いだったのが誤って認識されただけで、本質は同じです。

より誤解がないように
イメージしやすく改められたといった感じですね。

新PASONAの法則はどんな場面で利用すると良い?

新・PASONAの法則は、

  • LP
  • DM
  • ブログ記事
  • メルマガ文章
  • 営業
  • プレゼンのトークスプリクト

など、幅広く使われています。

BtoCでもBtoBでも、読み手が自分の悩みを把握している場合に利用すると効果的です。

新PASONAのフレームワークと例文

「新PASONAの法則」の
それぞれのパートの目的と書き方を、
簡単な例文を参考に解説していきます。

Problem(問題提起)→悩みや不安に触れ、注目させる

例文

効果の出ないLP作りに疲れていませんか?

ここは、読み手の悩みや不安を明確にし注目させる要素です。
「ちょうど困ってた!」「そうそう、それ困ってるんだよね」と注目してもらうことで、次の文章を読んでもらいやすくします。

  • こんなお悩みありませんか?
  • 〇〇と思ったことはありませんか?
  • 〇〇な経験ありませんか?

こんな書き方から始まっているのも多いですね。

Affinity(親近感)→共感し、親近感を持ってもらう

例文

時間とコストばかりかかって売上にならない。
売れるLPの書き方も学んでるのになんでだろう?と
段々疲弊してしまいますよね。

ここは、読み手の悩みに寄り添い、
「あー、分かる分かる」「そうなんだよね」
と共感してもらうことで、こちらの悩みを理解していると感じてもらうところです。

  • 私も〇〇でした。
  • 〇〇って思ってしまいますよね。

と寄り添う書き方もあります。

Solution(解決策)→解決策

例文

書き方を変えるのではなく、
しっかりと差別化をすることで
商品の売上が2倍になりました。
その後も順調に売れるLPが作れるようになりました。

これを「差別化テンプレート」として社内に共有すると、
他の社員が作ったLPからも売上が1.5~3倍にUP!

今もこのテンプレートを活用して、
会社全体で売れるLPを作っています。

ここでは、読み手の悩みに対して解決方法を提示します。
「こんな方法があるのか!」「これなら効果ありそう」
と思ってもらうためのパートです。

  • こんな悩みを抱える方にぴったりなのが〇〇です
  • それなら〇〇がおススメです!

など書かれている場合も。

Offer(提案)→具体的な内容

例文

例この「差別化テンプレート」は、私が今まで
顧客や見込み客にアンケートを続けていくことで
培ってきた、差別化を見つけることに特化した
テンプレートです。

競合が多い商品やサービスでも、
このテンプレートを参考に
売れるLPが作れるように
商品タイプを4つに分けました。

その中から売りたい商品のタイプに合わせて
差別化テンプレートを使うことで、
「この商品が欲しい!」と思ってもらえる、
LPが作れるようになっています。

ここでは具体的な提案をしていきます。

商品の機能などを掘り下げて伝えることで「そういう商品なんだ」「これは良いかも」と思ってもらうためのパートです。

Narrow down(絞り込み)→期間や人数の絞り込み。緊急性

例文

今回は売れるLP作り応援キャンペーンとして通常\10,000円のところ、7日間限定の特別価格として\3,000円でご提供できることになりました!

ここでは、期間や数量など限定することで「今買った方がお得だな」「今買わないと」と思ってもらうためのパートです。

  • 30名様限定
  • 期間限定
  • キャンペーン中

などと書かれることが多いです。

Action(行動)→行動を促す

例文

〇月〇日、18:00をもって通常価格でのご提供になりますので、
「売れるLPを作りたい」「競合が多く、差別化したい」という方は、
下記フォームからお申込みください。

【お申込みフォーム】

ここでは読み手が行動する内容を指定し、「買ってみようかな」「試してみよう」を後押しするパートです。

  • お問い合わせフォーム
  • LINE追加ボタン

など

新PASONAの法則でセールスコピーを書くときの注意点は2つ

様々な場面で活用される新・PASONAの法則。

より効果的に活用するために
注意すべきポイントが2つあります。

リサーチが大事

まずはリサーチをしっかりとすることが大事です。

これは、新・PASONAだけではなくセールスコピーを書くときに共通するポイントですが、リサーチにはしっかりと時間をかけて書いていきましょう。

「書き始める前に結果の8割が決まる」
と言われるほどリサーチは重要で、

リサーチ不足だと…

的外れなことを書いてしまったり、強力な訴求ポイントを見逃したりと、効果の出ないセールスコピーになってしまいます。

  • 商品について
  • 顧客(見込み客)について
  • 競合について
田村

しっかりリサーチしてから
セールスコピーを書いていきましょう。

リサーチ内容について、どんな情報を調べているのかについてはこちらの記事に詳しく記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

3つのNOT(壁)を意識して書き上げ、チェックすること

3つのNOTとは
  1. 読まない
  2. 信じない
  3. 行動しない

読み手との間に生じる3つの壁のことです。

いくらテンプレートを活用して書いたとしても、この3つのNOTをが欠けていると、成果どころか読んでももらえません。

逆に言うと、
この3つのNOTをクリアしていくことで
読み手が行動してくれやすいということです。

読まない

注意を引き、読みたいと思える文章か

信じない

証拠や実績など、信じられる根拠があるか

行動しない

行動が絞られているか。見やすく、シンプルになっているか

しっかりとリサーチをして、
テンプレートを活用して書いても成果が出ない!
という場合は、この3つのNOTに原因があるかもしれません。

まとめ

今回は、

  1. 新PASONAの法則について
  2. 新PASONAの法則とPASONAの法則の違い
  3. 活用できるもの
  4. 「新PASONAの法則」各パート別の目的と書き方
  5. 注意点

についてお話していきました。

文章構成のテンプレートは
上手く活用すると成果は出やすいというもので、
その通りに書けば万全というものではありません。

上手く活用して成果を出すには、

  • リサーチ
  • 言葉選び
  • 3つのNOT

など様々な要素が影響してきます。

あくまでもテンプレートはより効果的にするための一つのツールとして上手く活用していってください。

では今回はこの辺で。
ではでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ここからの目次