こんにちは、田村です。
セールスコピーライターとして
独立するにはどうしたら良いのか?
と質問されることも多いので、
今回は、
私がセールスコピーライターとして独立するまでにやってきたことをお話ししていきます。
これからセールスコピーライターとして独立を視野に入れている方への一つのモデルケースとして考えてもらえると嬉しいです。
セールスコピーライターの仕事とは?
セールスコピーライターの仕事は、商品購入や資料請求をしてもらったりと、ターゲットに行動を促す文章を書くことです。
セールスコピーライターが書いた
文章(セールスコピー)は、
DMやチラシ、webサイト、動画広告etc…と
さまざまな形で営業をし続けてくれるので、
- 24時間休まず動いてくれる営業マンを生み出すこと
- 自動販売機をつくること
と表現されることも多いです。
商品の販売や見込み客の獲得など、
売上に直結する部分なので、
ビジネスにおいて重要な仕事と言えますね。
セールスコピーライターの仕事内容、業務の種類
セールスコピーライターの仕事は、文章を書くだけだと思われがちですが、
「書くこと」の他に何をどう伝えるか「考える」ことも仕事内容に含まれます。
- LP
- DM
- チラシ
- メルマガ
- 動画広告のシナリオ
- etc…
- 制作物の修正/アドバイス
- マーケティング戦略
- 媒体の選定
- etc…
大まかに分けてみましたが、
実は、「書く」仕事にも「考える」ことは必須です。
というのも、ターゲットに
購入したい!資料請求してみようかな。
と思わせるセールスコピーを書くには、
リサーチで集めた情報から、
「誰に何を、どんな順番で伝えるか」
「言い回しはこれで良いのか」など
マーケティングや心理学を取り入れて
構成を組み立てていくことが求められます。
セールスコピーライターは
「書く」というより「考える」ことが
メインだと言えますね。
リサーチの内容については
こちらの記事で詳しくお話ししているので
ぜひ参考にしてみてください。
一般的なライターとの違い。
セールスコピーライターも
ライターに含まれますが、
- ブログ記事を書いている人
- 新聞や雑誌の文章を書いている人
が一般的なライターと表現されています。
(今回はライター=ブログ記事執筆として説明)
大きな違いとしては、まず
【報酬の計算が違う】
ライターは、
・文字単価=1文字〇円
という計算で報酬を得ることが多く、
セールスコピーライターは、
・案件単価=1件〇円
という形で報酬を得ています。
そして、【文章の書き方】こちらも違いが明確です。
ライターは
問題を解決したり、読んで楽しんでもらう
文章を書いていきますが、
セールスコピーライターは
商品やサービスの魅力を伝え、
買ってもらうための文章を書いていきます。
ライターを更に細分化すると違いはたくさんありますが、
一般的にイメージされるライターとセールスコピーライターの違いは大きく分けてこの2つです。
セールスコピーライターに資格は必要?
セールスコピーライターには
資格というものがありません。
言ってしまえば、
名乗ったらセールスコピーライターです。
ただ、
仕事として成立することを考えると、
- セールスコピーライティング
- マーケティング
- 行動心理学
- リサーチ力
など、幅広い知識や
スキルを身に付けることで、
実績はもちろん、収入も安定していきます。
学び方についてはこちらの記事を
参考にしてみてください。
セールスコピーライターってどんな働き方があるの?
働き方は主に3つあります。
- 会社員として働く
- 会社に属しながら副業
- セールスコピーライターとして独立
この3つの中から
自分に合う働き方を選べますが、
どれを選んだとしても、
メリット・デメリットはあります。
簡単に説明すると、
会社員
メリット→安定して給料が入ってくる
デメリット→実績が反映しにくい
会社員+副業
メリット→お給料の他に収入を得られる
デメリット→時間をつくるのが難しい
独立
メリット→大きく稼げる可能性がある
デメリット→依頼を受けられないと収入0
といった感じですね。
一概にどれが良いとは言えませんが、
メリット・デメリットを見比べて自分に合う働き方を選びましょう。
セールスコピーライターのなり方。独立するまでにやったこと
私が、全くの未経験からセールスコピーライターとして独立するまでにやってきたことを大まかにまとめてみました。
これからセールスコピーライターとして、独立を視野に入れている方は一つのモデルケースとして参考にしてみてください。
知識0からライティングを学ぶ
私が営業や採用担当として
働いていた会社員時代に、
上司から
「メルマガもやってほしいんだよね」
と言われたことが
ライティングに関わるきっかけでした。
知識もなかったので、
前任者のメルマガを参考に
迷子になりながら書いたメルマガ。
大失敗かと思いきや、
意外にも反響が良かったんです。
それがとても嬉しくて、
「もっとライティングを学びたい!」と思い、
その日の内に勉強を始めました。
勉強で使ったのは、
- 書籍
- ネット上の情報
- 前任者の実例
この3つです。
書籍やネットで基礎を学び、
実例を見ながら応用していきました。
実践と改善を繰り返して経験値をためる
毎日メルマガを発行していく中で、
学ぶ・実践・改善を
同時進行でやっていました。
実際にメルマガを読んだ方に
「ここが読みやすかった」
「これは興味が湧かなかった」など
意見をもらって分析したり、
反響数を見ながら
【実践→改善】を繰り返すことで
経験とノウハウに繋がっていきました。
マーケティングについて学ぶ
実践→改善をくり返していく中で、
同じ性別・年代の中でも
反応が違うことに気付き、
より効果的に訴求するには
ターゲットを属性別に分けたり、
表現や切り口を変えたり・・・と
マーケティングの知識も必須だと感じ、
合わせて学んでいきました。
独立のための準備
独立してから必要になるものは
できるだけ先に揃えておきました。
口座や印鑑(電子印)、
ビジネス用のクレジットカード、
PC、契約書類など。
独立してすぐ必要になるものも
揃えておけばバタバタせずに済みます。
できるだけすぐに売上につながるように
最低限の環境は整えておくと良いですね。
本当におすすめ?セールスコピーライターとして1年活動した本音
セールスコピーライターにも
もちろん、良い点も悪い点もあります。
私が実際に独立してみて感じた、
良い点・悪い点を本音でお話ししていきます。
あくまで私の場合なので、
セールスコピーライターを目指したい!
という方の参考になれば嬉しいです。
セールスコピーライターのつらいこと、大変なこと
どの仕事でも辛いことや
大変なことはあると思いますが、
大きく感じるのは
「孤独」というところでしょうか。
私自身、同業者と
出会う機会はあまりなく、
黙々とPCに向かっています。
打ち合わせなどで
人と関わることもありますが、
ほぼキーボードを打ち込む音しか
聞こえないです。笑
そしてもう一つ、
「自分をコントロールする」ことが
大変な時もあるということです。
私の場合は、自宅が事務所なので
プライベートと仕事の区別が
つきにくくなります。
邪魔が入ることもあれば、
だらけてしまいそうな誘惑に
打ち勝たないといけません。
上手く気分転換をしながら
スイッチを切り替えて
仕事をするので、
切り替えが苦手な方は
辛いかもしれません。
セールスコピーライターのやりがい・良かったこととは
この仕事の良いところは、
クライアントと並走できること。
セールスコピーで成果が出るのは
もちろん嬉しいことですが、
クライアントと打ち合わせを重ねて
並走できるのがやりがいのある部分です。
あと私個人としては、
自分のライフスタイルに合わせて
働けるのも良い点です。
休むのも働くのも
自分次第という責任はありますが、
時間や場所にとらわれないので
ライフスタイルが変わっても
対応できるのは嬉しいですね。
セールスコピーライターとして働いてみて…起業は本当におすすめか?
これは一概には言えないですが、
私自身は、独立して良かったです。
自分次第で収入は上下するので、
やるやらないは自分の責任です。
シビアな側面でもありますが、
会社員で働いていたときに比べて
- やりがいが大きいこと
- 自由に働けること
は私にとって魅力的でした。
普段は主婦でもあるので、
夫の転勤や出産・育児などで
仕事を辞める必要がないのは
何よりも安心できるポイントです。
思い描くライフスタイルと
メリット・デメリットを見比べて、
メリットが大きく感じるのであれば、
独立はおすすめです。
実際に起業して感じたセールスライターで稼ぐために大切なこととは?
- 学び続けること
- 結果が出るように最善を尽くすこと
この2つが重要だと思います。
情報は変化していくので、
「学んだから終わり!」
というのはないですし、
成果が出るように
改善も含めて一つの仕事。
と捉えていないと
稼いでいくのは難しいです。
「ただ作業して終わり」なら、
成果が出なければ
クライアントにとって損です。
そして、一発で最高の結果
なんてまずあり得ません。
常に情報はアップデートしつつ、
試行錯誤して改善を加えて
成果を求めていくものとして
捉えていくようにしましょう。
セールスコピーライターの仕事をしてみて感じたメリット・デメリット
先ほどの良い点・悪い点とも
少し重複する部分はありますが、
改めてメリット・デメリットを
見比べていきましょう。
セールスコピーライターのメリット
私が感じたメリットは、
- 今後独立するときに活用できる
- 場所・時間にとらわれない
- ビジネスにおける幅広い知識が身につく
- 全体数が少なく、重宝される
といったところでしょうか。
もし今後、あなたが
セールスコピーライター以外で
独立しようとした時、
自分のビジネスでライティングスキルや
マーケティングの知識を活用できますし、
会社員として働くにしても、
まだセールスコピーライターが少ない現在、
重宝されるスキルの一つになります。
セールスライターのデメリット
デメリットとしては、
- 働き方によって収入が上下する
- 学ぶことが多い
- まだまだメジャーとは言えない
- 黙々と作業する時間が長く、孤独
といったところです。
ライティングスキル以外にも、
マーケティング、行動経済学など
さまざまな知識が必要になるので、
学ぶことが多く、終わりがありません。
そして、
セールスコピーライター自体が
まだまだメジャーではなく、
ブログ書く人?なんて言われることも。
認知については、これから少しずつ
メジャーになっていくかもしれませんね。
セールスコピーライターを目指す方へ。よくある質問に答えます。
質問いただく中で特に多いのが、
収入面や副業、仕事の取り方など。
やはり気になる部分ではありますよね。
ここでいくつかピックアップして
お答えしていきますので、
セールスコピーライターを目指す方の
参考になれば嬉しいです。
まとめ
今回は
- セールスコピーライターの仕事内容
- 働き方
- 独立までの流れ
- 良い点・悪い点
- 起業はおすすめか
- よくある質問
についてお話ししました。
セールスコピーライターは学ぶことも多く、学び続ける仕事です。
難易度が低いとは言えませんが、学んで実践したことはノウハウとして蓄積していきます。
ビジネスにおいて覚えておいて損はない分野なので、諦めず学んでいってください。
では、今回はこの辺で。
また次回お会いしましょう!
コメント